日本農業新聞に載った記事を米粉麺を生産販売している田中順子さんが送っていただきました。
ほんとありがとうございます。
福島県で米作っているのと田んぼアートが日本中に!
日本農業新聞に福島県楢葉町あまびえ田んぼアートが載ったのを田中 順子さんが送って来てくれました。超嬉
日本農業新聞は全国の農家さんに読まれていて地元愛知県豊田市の農家の後輩(大橋 鋭誌さん)からも先輩のってたよ!と。
というより送ってくれた田中順子さんも農家ではなかったのですが今年から自ら田んぼを借りて米作り1町2反ほ...どはじめたみたいで農業女子に!凄
田中順子さんと言えば株式会社 たふぃあをやられていていわきのお米を使って米粉麺を作っていろいろなお店に置いてあるあります。
道の駅ならは Jヴィレッジ湯遊ならは、常磐道四倉PAなどいろいろと。
後は国会議事堂の中で福島のお米を広める活動も自らされておにぎり屋さんをやられていて笑い〜とというよりお店もやられていていつもお忙しく。
先日はコロナでいろいろと大変ないわき市の東日本国際大学にすぐに食べれる米粉麺を30キロも寄付して学生達に元気を与えている素晴らしい活動も。
田んぼアート活動もがんがん応援していただいていてほんと嬉しいというか今はいわきで繋がってコロナ後いわき、浜通りに多くの方々に来て米を食べていただくことが!?
今年は田んぼアートで四倉町、楢葉町 で各30万人づつは来るのでいろいろとお土産があるのが嬉しいです。
順子さん今後とも米粉麺、いわきライキ、いわきを盛り上げていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社 たふぃあさん
https://wara-eat.com/
https://m.facebook.com/waraeat/?locale2=ja_JP https://
www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%B5%E3%81%83%E…/…/B01G6MQ9E6