田んぼアートのことを卒論に書いていただきました。
ほんと嬉しいです。
今年も田んぼアートのことを卒論に!
毎年関西大学古川ゼミの学生が田んぼアートのことを卒論にしていただき今年はコロナ禍の中zoomという形で発表されてそれに参加させていただきました。
うちもと きみこさんが2年かけて田んぼアート、青木 裕介さんはじめ人とのつながりをほんとうまくまとめてくれて発表していただきました。
...ほんと自分がやっていることを大学の卒論にしていただけるなんてほんと嬉しいことまた田んぼアートで繋がった青木さんのことを取り上げていただきほんと内本さんには感謝しかありません。
また結のはじまり 福島県楢葉町の居酒屋のKaori女将のことを卒論に書いてくれた伊藤優希奈さんも素晴らしく移住者がどうやって町に溶け込んで行くかなど西崎 芽衣ちゃん山根 麻衣子さん内田政樹さんのことを取り上げてたりしてこちらもほんと素晴らしい発表でした。
大熊町でモーモーガーデンを経営している谷 さつきさんのことを卒論にした学生もほんといろんなことにこれからも繋がっていくということを言っていたのでほんとこちらも素晴らしい発表に。
ほんと素晴らしい発表とほんとここまで発表するのにいろいろとパソコンで資料作ったり何度も失礼がないようにメッセンジャー、電話のやりとり、コロナ禍の中現地福島までリスクを背負ってわざわざきていただいた学生たちに感謝すると共に古川先生の福島の現地にきてわかることの大切さを肌で教えている素晴らしい活動だと。
ほんと自分みたいな一作業員が起こしたことがほんとつながったり繋げていただいたりするのがほんと凄いことだとみなさんに感謝とこのことをまた知っていただければ幸いです。
後1ヶ月で震災から10年自分はその大変さを経験はしてはいませんが自分なりに思ったことを今後とも発信していければと思っております。
最後の動画は西崎芽衣さんが楢葉町に移住して来た当時のことをNHKで放送したのを再放送していたのでたまたま録画しました。
芽衣さんは今楢葉町役場の昌弘さんとご結婚されて昨年末ほんとかわいいお子さんを出産されました。
ほんと自分より素晴らしい活動、行動をされている方々がまだまだ福島にはたくさんいます。
また機会があれば是非福島にきてください。