イベント
大熊町の交流施設linkる大熊で定期的にSDGSのテーマに沿った映画鑑賞・交流会が開催されています。お茶を飲みながら色々なテーマについて気楽に話せます。 [上映作品] ガザ・サーフ・クラブ [申込] 電話、メール、申込フォーム(関連サイトURL)より
11月22日に開業120周年を迎えるJR常磐線大野駅。 大熊町の文化財レスキュー事業から見える大野駅の様相を、大野駅を撮り続けてきた渡辺英政氏の写真とともに振り返ります。
〜**ヒンメリ体験ワークショップ**〜 ヒンメリはフィンランドの伝統的なライ麦細工です。 その歴史は古く12世紀ころが起源と言われています。 冬至祭「ヨウル」で飾られていたものが クリスマス・オーナメントになり、今はインテリアとしても人気が高く 家族の幸せを祈り、お守りのように飾られています。 今回は基本の8面体「しずく」に加えて、小さな「ツリー」も ご用意しました。クリスマスシーズンだけのワークショップです。 ・会 場 シェアハウスと食堂 kashiwaya 楢葉町下小塙町116-1(駐車場あり) ・日 時 11/24(日)11:00〜15:00(最終受付14:30) ・参加費 ¥600(しずく) ¥1,000(ツリー) 初めての方も完成までサポートしますので気軽にご参加ください(^^)
【ハローワーク富岡求人情報】 毎月10日と25日(祝日の場合は変動あり)に発行。およそ半月分の求人を掲載している求人情報紙です。 ◇応募にはハローワークの紹介状が必要です。(オンライン自主応募可能求人は除く) 応募前に必ずハローワークへお越しください。 ◇選考状況によって取り消しとなっている求人もあります。求人内容の詳細等は、 ハローワークへご確認ください。 ◇ハローワークには他にも求人がたくさんあります。お気軽にお立ち寄りください。 ◇掲載されている求人については、全国のハローワークで相談・紹介等が可能です。 詳しい情報は下記ドキュメントよりご確認ください。
この企画展では、令和6年9月に史跡公園としてオープンする浦尻貝塚の出土品をはじめ、南相馬市内に埋もれていた縄文時代の道具をたくさん集められています。眠りからさめたモノたちが語る縄文世界にふれ、『みなみそうま』の源流を考えてみませんか。 [関連イベント] 展示解説会(申込不要)場所:特別展示室 学芸員の解説から、縄文時代の文化と縄文人の考え方にふれます。 ①9月22日(日)13時30分~15時 ②10月19日(土)13時30分~15時 講師:①森幸彦学芸員 ②川田強文化財課長 さわって、みて、感じる縄文世界(申込不要)場所:特別展示室 さわれる資料を実際に手にして、縄文世界を体感。文化遺産サポーターが体験のお手伝いをします。 ①9月23日(月)13時30分~15時 ②9月29日(日)13時30分~15時 ③10月14日(月)13時30分~15時 ④10月27日(日)13時30分~15時 ⑤11月4日(月)13時30分~15時 ⑥11月17日(日)13時30分~15時 [企画展記念講演] 縄文時代のかごづくり―鹿島区鷺内(さぎうち)遺跡の調査成果から―(要申込) 日時:11月24日(日)13時30分~15時 申込開始日:10月26日(土)9時~ 定員:80人(先着順) 参加費:聴講無料(展示室の見学には観覧料が必要) 場所:博物館シアター 講師:佐々木由香氏(金沢大学人間社会研究域付属古代文明・文化資源学研究所考古学部門特任准教授) [休館日] 毎週月曜日 月曜日が祝日、振替休日の場合はその翌日 ※9/23(月)、10/14(月)、11/4(月)は開館 ※9/24(火)、10/15(火)、11/5(火)は休館